
The end of Final Chocolate cosmic Inflation .
The end of Final Chocolate cosmic Inflation .
腹の背(フクノセ)
イベントのご案内です。高岡で開催される、
{ツギノテ}という名前のフェアに、本と腹の背を持って出店します。
腹の背というのは、磁器でできたお皿の形に似た物で、食べものや何かを載せたり壁にかけたりできます。
金沢21世紀美術館特別展
チョコレート
至高の名を与えられしもの
市民ギャラリーA
2023/10/ 28( 土 )~ 11/03( 金 ・ 祝 )
開場時間 10:00~18:00
藤木卓さん @minamoft との共作
2作品を展示しています。
1.
Satoshi Oka+Takashi Fujiki
This is also Cosmo
2023
sound data
2:00 min.
Collection of the artist
2.
Satoshi Oka+Takashi Fujiki
Chocolate COSMO(S)
2023
sound data
7:00 min.
Collection of the artist
こんにちわ。🖖
展示会に2作品を納品しました。
1.
Satoshi Oka+Takashi Fujiki
This is also Cosmo
2023
sound data
2:00 min.
Collection of the artist
2.
Satoshi Oka+Takashi Fujiki
Rie Nishiguchi
Chocolate COSMO(S)
2023
sound data
7:00 min.
Collection of the artist
金沢21世紀美術館特別展
チョコレート
至高の名を与えられしもの
市民ギャラリーA
2023/
10/ 28( 土 )~ 11/03( 金 ・ 祝 )
開場時間 10:00~18:00
写真の左から
藤木卓さん
Rieさん
オカサトシ
ニューヨークへ行っても
そこはパリではないけれど
どちらに居ても、そこは
地球でしかない
ココアはカカオかもしれなくて
あなたは私かもしれない
チョコモスは
溶けるかもしれない
手製本で遠女という本を作りました。
8つの文字列を組み合わせて1つのモジュラー詩を作り、そのモジュラー詩を組み合わせて1つの本になっています。モジュラー詩を構成する文字列1つ1つが、それぞれで詩でありながら、8つの文字列から構成されるモジュラー詩も1つの詩です。そして1冊の本全体でも1つの詩になっています。詩のこういう作り方を、モジュラー方式とかモジュラー形式とか呼ぼうと思います。
文章における詩の形式では、前の行と後ろの行のせめぎ合いで何かを現象します。8つの文字列で構成されるモジュラー形式の詩では、1つの文字列が「1行」に該当します。一冊の本で見渡すときは、1つのモジュラー形式の詩が「1行」に該当します。
イメージはこのような感じです。
展示「ふつう生活」をしています。
「ふつう」なんて事を言われても、普通なんて星の数ほどあるわけだし、こんなふうに断定されても、あなたの「ふつう」と重なり合わない。あり得ないことがありふれた世界で、普通に普通は普通じゃない。だから、この時点から先、あなたの感じうるものが実体をもつ。普通にどこでも真っ当です。だからあなたの生活です。そこにあるのは、ふつう生活。それは、どこからともなく強制されてしまう道から、丁寧に、足を踏み外していく生活です。
2023年4月1日から、展示会「ふつう生活」をはじめます。
会場は富山県滑川市にある「古本いるふ」です。
お皿や本や動画など、いろんな器を展示販売します。
こんにちわ。文字列や画像や立体などで色々な器をつくる詩人です。いっしょに楽しめるとうれしいですので挑戦します。よろしくおねがいします。
こんにちわ。文字列や画像や立体などで色々な器をつくる詩人です。今は無法地帯の詩の分野ですが、おもしろいと思います。作品を通してお伝えできればと思っています。よろしくおねがいします。
こんにちわっ。スタッフ(少しオカサトシ)です。2023年の4月1日から16日まで展示会させていただきます。会場は滑川市の「古本いるふ 」さんです。もしよかったら様子見にきてください。森田ムー子、左側暗子、オカサトシの展示です。1人づつ今の心境を聞いたのでお伝えします。みんな元気に頑張っているようですよ。(森田ムー子)わたし、終わってます。(左側暗子)あたい、これでいいのでしょうか?。(オカサトシ)およそ200kgの重り、そのうちの150kgをはずせました。ちょっとこわいくらいです。たまに重い振りしちゃったり。